【モンハンNOW】追加されそうなモンスターを予想!古龍やオリジナルも登場するか?

モンスターハンターnow追加モンス予想ゲーム紹介

どうも皆さんこんにちは、先日モンハンnowのティザームービーとプレイ映像が発表されましたが、ご覧になられましたか?今まで僕は様々な位置情報ゲームをプレイしてきましたが、初動のクオリティは一番高そうでとても楽しみです!

リリース日は9月14日なのでまだ少し時間がありますので、今回はモンハンnowに出そうな追加モンスターを予想しようと思います!ランキング形式で完全に筆者の独断と偏見で選んでいきます。

ちなみにすでに出ることが確定しているモンスターはこちら

  • アンジャナフ
  • クルルヤック
  • ジュラトドス
  • ディアブロス
  • ドスギルオス 
  • ドスジャグラス
  • トビカガチ
  • パオウルムー
  • プケプケ
  • ボルボロス
  • レイギエナ
  • リオレイア
  • リオレウス

こう見てみると

  • 鳥竜種
  • 魚竜種
  • 獣竜種
  • 飛竜種
  • 牙竜種

のモンスターがいるのでとてもバランスよく参戦していますね。

モンハンは同じ骨格のモンスターがいるかどうかが追加モンスターになる指標になりえるので、参考にできるかもしれません。あとはMHワールドのモンスターから順にリリースする予定だそうです。
あと他にもレイドバトルで古龍種が出現するのも確定しています。

では早速ランキング形式でモンハンnowで追加されそうなモンスターTOP5を作っていきます!

まずは第1位から!

第1位「リオレウス・リオレイア夫婦亜種


第1位が亜種なのはなんだかつまらないと思うかもしれません、自分もそう思います。ただ、実装する予算や手間暇を考えると、亜種が一番現実的なラインだとは思います。

しかし亜種を実装予定かどうかはまだ未定ですので、そこが怪しいところです。
それでも、モンハンワールドに存在する残りのモンスターを考えるとこいつらが一番実装しやすいと感じます。

第2位「オドガロン」

オドガロン

皆さんは気づきましたか?「レイギエナ」、「ディアブロス」、「リオレウス」というワールドのヌシが参戦確定しているのですが、なぜかオドガロンだけ出ないのです。

もしかしたら何か事情があるのかもしれませんが、同じ瘴気の谷のモンスターかつ牙竜種で骨格も同じ「ドスギルオス」が参戦するのを考えると出ない理由がありません。

装備の見た目や名前もかっこよく、4ヌシのなかで一番戦っていて楽しいモンスターもあるので謎です。絶対に追加してほしい!

第3位「ドス古龍、テオ・テスカトル・クシャルダオラ」

テオクシャ

先ほどレイドバトルで古龍と戦えるという情報があると言いましたが、もし古龍レイドバトルが来るとしたら、第1弾はこの2匹のどちらかか、両方に違いないでしょう!


理由はワールドのモンスターであること、古龍の中でもシンプルなモンスター、ワールドの前から活躍しており人気であることなどなどが挙げられます!

第4位「ネルギガンテ」

ネルギガンテ


こちらも古龍ですが、先ほどのドス古龍との差別化はやはり知名度です。モンハンnowをやる人はモンハン本編をそこまでやったことのない人も多くなると思います。そうなったときに、ワールド以外のメインタイトルに登場していないこのモンスターはドス古龍の後にレイドボスとして出現することが予想されます。


ただ、現段階で登場するモンスターの多くがワールドで初参戦を決めているので、テオやクシャより先に出てもおかしくないですね。

第5位「ジンオウガ」

ジンオウガ

初期はワールドのモンスターをベースにしてリリースしていく方針だそうですが、ワールドの続編のアイスボーンにジンオウガが登場します。ではなぜ、ワールドではないモンスターを選んだかというと、単純にジンオウガが人気すぎるからです。


調べてみると、ジンオウガは人気モンスターランキングサイトでランキング1位を獲得しており、最近の作品「MHアイスボーン」「MHライズ」でも登場しています。牙竜種もいますし、知名度も高いこのモンスターは実装しない理由がないでしょう。


ただやはり、アイスボーンのモンスターなのと(ワールド系列なので比較的早く実装されると思う)超帯電状態の仕様をどうするのかが気になりますね。モンハンnowは1狩りの制限時間が75秒程度なので、最初から超帯電状態で登場するのが予想されます。

タイトルとURLをコピーしました