ドラゴンズドグマ2はおすすめできない、、、その理由と感想。

どうも皆さんこんにちは、ドラゴンズドグマ2が発売されてから約1カ月が経ちますがすでに皆さんはプレイされたでしょうか?

神ゲーのダークアリズン、オンラインから長年を経てようやく新作が出ましたが、残念ながら期待していたものよりも大幅につまらない作品だったので、今回はドグマ2を買おうとしている人やドグマ2について知りたい人に向けてレビューを書いていきます。

淡々といきます!ネタバレを含むので、ご了承ください。

ストーリーがぺらい。登場人物の存在感が全員薄い。

ドグマ1では黒魔術師や老いた覚者、騎士団、王の娘、ドラゴン、ドラゴンと繋がりのある王など、人物像がしっかりしていて、パット思い出すだけでこんなにも登場人物を上げることができストーリーがいかに印象的であったかが身に沁みます。

ですが、ドグマ2のドラゴンまでのストーリーで思い出せるような印象的な登場人物はほとんどいません。しいて言うなら、娼館のお姉さんと騎士団でストーリーに絡んでくる黒人の騎士だけでしょうか。

今作は王ではなく偽覚者を盾に政を行う女王が王都を代表しているのですが、ほとんどかかわりがなく、メインストーリーで関わるのは1回だけ、しかも覗き見なので実質関わりません。ヒロインのような存在もいません。娼館のお姉さんが気まぐれでキスするご褒美シーンのみです。それはうれしいけど。

女王と偽覚者、禁術師、ドラゴンがエンディングまでのわかりやすい敵なのですが、女王は先ほど述べた通り、偽覚者はおどおどしていてモブ以下のポンコツ(最後しか関わりありません)、禁術師(同じく)、ドラゴンとの接触回数も少なく、ラストのドラゴン討伐シーンへの持っていきかたが雑だったり、それまでの因縁が最初に村を滅ぼされただけなのでまったく感情移入できませんでした。

ラスボスのドラゴンが登場した際の僕の第一声は何だと思いますか?

「え?

急すぎん?もう終わるん?」

でした。

時間経過でジョブ開放クエストができない時期がある

このゲームはストーリーがぺらぺらなのに、謎にサブクエがとても重要です。今作は時間経過するとジョブを習得時に会わないといけないジョブマスターとのクエストができない時期があったり、敵にNPCが殺されてしまうこともあります。

ただただ面倒くさいだけですよね。

10年以上前のゲームドラゴンズドグマ1よりも楽しめるコンテンツ量が少ない

今作は10年以上前のドラゴンズドグマ1よりも全体的に楽しめるコンテンツが不足していると感じます。具体的には以下の通り

  • メインストーリーの厚み

先ほどストーリーについて話していましたが、ドグマ1は完璧なストーリーでした。

  • ボスの数

ボスの数もドグマ1ダークアリズンの方が多いそうです。あと、今作はゴア○○シリーズ(ゴアキメラ、ゴアオーガ)などの亜種シリーズが多いです。

  • ちょうどよい難易度で楽しめる戦闘

今作は雑魚敵がめちゃくちゃうざいし強いです。理不尽。敵を多く配置しすぎているし、ボス戦であっても容赦なく漁夫の利をしてきます。体力もクソ多いし、プレイヤーに対するホーミング攻撃の精度は100%です。

バクバタルという都市から上の都市に向かうまでにえぐいくらい敵が出てきます。種類と数にしてグリフィン1ゴーレム2、オーガ1、キメラ1、ホブゴブリンを中心とした雑魚100匹、、、

最初はクソほどムカつきましたが、3回ほどリベンジしていると逆にカオス過ぎて楽しくなっていましたwここが個人的に1番好きなフェーズでしたね。

もう一つ。ラスボスの前に王都陣営の人間10人以上と戦わないといけないのですが、ここの難易度は鬼畜を超えています。魔剣士で挑むのは無理だと判断し、オート回避スキルがあるシーフでなければ一生やっていたことでしょう。

  • クリア後のエンドコンテンツ

ドラゴンズドグマダークアリズンにはクリア後のコンテンツで黒呪島というものがあって、ボスと連戦できたり攻略できる謎解きやダンジョンがありましたが、今作は裏世界クリア後は最初からになります。

裏世界のセーブシステムのせいでリタイアしました。多分二度とやりません。

ドラゴンズドグマ2を真エンディングクリア前に辞めるきっかけになったのはこれです。今作は裏世界に入ると死んだときセーブポイントから復活できず、最後に就寝した宿から復活になります。

「そうなんだ、確かにこれだけでもだるいけど、ボス倒すたび、ストーリー進行するたびにセーブすればよくね?」

だめです。宿で寝れば世界の浸食が進み、いけなくなる都市が増えて場合によってはバッドエンドになります。

クソ。

僕はこのシステムをウィキで事前に知っていましたが、二回もロールバックしてしまい、3時間ほど無駄にしました。

1回目はレベリングしていた時にドラゴンを見かけ、倒したことある種だから勝てるだろうと思っていたら強化されていて、殺されました。

これについて思うことはまあ自分も悪いとは思いますが、戦闘を楽しむゲームなのにボスを避けて雑魚狩りでレベリングしなければいけないシステムはゴミだなと。

考えてみてください。道端でドラゴンを見かけました、とても強そうです。でも何回か挑めば勝てるかもしれません。

男やったら挑むやろがい。ボケ。

2回目は「竜の鼓動」というアイテムを使って死亡時に蘇生できるのですが、(リセットしたくないから必死に集めていた)死亡時に間違えて「使わない」を押してしまい、リセット。

まあ間違えて押した俺が悪いよね。でもさ、

そういう重要な決断ってー普通「本当によろしいですか?」って聞き直さん?

要注意です。皆さん。しかも選択時ちょっとディレイがあるのでミスりやすいです。

タイトルとURLをコピーしました