【Apexに飽きた人必見】THEFINALSに乗り換えてオワコンゲーにおさらばしよう!

どうも皆さんこんにちは。今回はApexがいよいよ、ついに、最早誰も擁護できないくらい救えなくなってしまったので、乗り換え先のFPSとしておすすめのTHEFINALSをApexと比較しながら紹介していきます。

この記事はコントロールでクソみたいな負け方をしてホカホカの状態で書いているので、多少汚い表現があるかもしれませんが、ご了承願います!

では行ってみましょう!

衰退の一途を辿るApexではなく、THEFINALSをおすすめする理由

その1バトロワはもう遊びつくされた、違うFPSに期待がいっている

pubgやフォトナ、Apex等のバトロワはもうプレイしつくされました。一つのゲームジャンルがこんなにも長続きするのは素晴らしいことだとは思うのですが、何事にも終わりは訪れます。実際Apexもバトロワではなく、チーデスやスリーストライク、ガンゲーム、レブナントイベントなどミニゲームを充実させ始めており、さすがに理解しているはず。

そんな渇望状態のFPSプレイヤーにTHEFINALSはオアシスをくれました!3人チームで金庫を奪いあうトーナメントFPS、バロのようにガチガチ過ぎず爽快感もあり、カジュアルに楽しめるので、ぜひやってほしいです。

その2Apexのモチベーションを維持するものは何もない

調整が下手すぎる運営、キーマウとPADの格差、増えすぎたマスターによりランクは強さの指標としての役割を果たしていない、戦いより接敵しない方が大事なエリアゲーランク、チーター

等々さらにあるとは思いますが、並べてみるとやる気がなくなりますね。無料であるからすべて許されていますが、時間も消費するので、愚痴を言いながらゲームするよりかは有意義に色々試しながら、楽しめる環境でゲームしたいですよね。

THEFINALSはまだリリースされたばかりで、ロードアウトや戦い方の開拓はまだまだこれからであり、毎回のプレイにワクワクがあふれています!THEFINALSは先ほど並べたApexの欠点をすべて無くしています。チーターへの対応もバチクソ早いです。

その3敵と戦う時間が一番楽しいよな、違うか?

Apexのランクははっきり言って何が楽しいかわからない。チームの作戦がうまくいって大量キルチャンピオンで爆盛できたときは楽しいが、基本は敵のいないところにおりてネズミのようにちょろちょろと物資を漁り、敵が戦いあうのとエリアの収縮を待つ。それでも生存部隊が多いため、強ポジを手放さざるを得ないときもあり、味方が死んだら少しでも漏れるようにゴキブリのように逃げ回り小銭のようなポイントを手にする。

これの何が面白いのか、なので自分は良くカジュアルをやる。敵と戦いたいからです。

その点THEFINALSは展開も早く、激しい撃ちあいが前提になってきます。1度全滅したとしても、すぐにリスポーンできますし、戦術的に戦うチームを選ぶこともできます。とにかく勝ち進むためには戦うことが前提であり、戦いながら次の展開を考えてプレイできるので、暇な時間が全くありません。

防衛側も敵が素直に来れないように、建物を壊したりジップラインを壊したりする必要があるので、全く退屈ではありません。

カジュアルもランクマもやることは同じです。

運営の熱意が伝わる

リリースしたてなので、当然ではありますが、ファイナルズは不具合やバランス調整、新要素、チーター対策に熱心です。

マッチングバグへの対応も1日で済ませます。強すぎる武器やビルドへの調整も早く、良い塩梅にやってくれます。毎日のようにチーターを減らしてくれています。

タイトルとURLをコピーしました