【2024年最新】VAXEEゲーミングマウス完全比較!4K無線モデルで最強の一台を見つけよう!

基本情報

  • メーカー:VAXEE
  • 最新モデル発売日:2024年1月
  • 価格帯:139.99 USD(約21,000円)~

製品ラインナップの主要スペック 📊

モデル重量特徴
XE Wireless 4K67.5g最軽量・汎用性の高いシェイプ
NP-01 Wireless 4K75gエルゴノミクスとパフォーマンスの両立
OUTSET AX Wireless 4K76g手のひら握りに最適化
NP-01S Wireless 4K71gコンパクトサイズモデル

それでは、前半部分から解説していきましょう!

✨ 最新の4K無線テクノロジー

VAXEEは2024年1月から、全ての無線マウスに4Kレシーバーを標準搭載!これにより、以下の進化を遂げました:

  • 4000Hzポーリングレート 対応で超高速な応答性能
  • VXD02レシーバー による安定した無線接続
  • 2024年1月以降に購入した既存ユーザーは無償アップグレード可能

🎮 モデル別の特徴

1. VAXEE XE Wireless 4K

  • 最軽量の67.5gで快適な操作性
  • 汎用性の高い万能シェイプ
  • FPSゲーム向けの精密な設計

2. ZYGEN NP-01 Wireless 4K

  • プロゲーマー監修のエルゴノミックデザイン
  • 75gの絶妙な重量バランス
  • 右手用エルゴノミクスシェイプ

3. OUTSET AX Wireless 4K

  • パームグリップに最適化された形状
  • 76gで安定感のある操作
  • 高い耐久性と信頼性

4. NP-01S Wireless 4K

  • コンパクトサイズで小~中型手向け
  • 71gの軽量ボディ
  • 素早い動きに適したデザイン

💫 各モデルの使用感とおすすめポイント

🎯 XE Wireless 4Kの使用感

  • 67.5gという軽さを活かした素早いエイムが可能
  • 左右対称に近いデザインで、様々なグリップスタイルに対応
  • 特にクローグリップやフィンガーチップに最適
  • FPSゲームでの高速な動きに向いています

🎮 ZYGEN NP-01 Wireless 4Kの使用感

  • エルゴノミックデザインで長時間の使用でも疲れにくい
  • 75gの重量が安定感と操作性のバランスを実現
  • サイドボタンの配置が絶妙で誤クリックが少ない
  • VALORANT、CS2などの戦術FPSに最適

👑 OUTSET AX Wireless 4Kの使用感

  • 高めのハンプ形状で手のひら全体をサポート
  • パームグリップユーザーに圧倒的な支持
  • 76gの重量が確実なコントロールを実現
  • MMOやMOBAなど、長時間プレイするゲームに向いています

⚡ NP-01S Wireless 4Kの使用感

  • コンパクトサイズで小回りが利く
  • 女性や手のサイズが小さめのユーザーに最適
  • 71gの軽量ボディで疲労が少ない
  • アリーナシューターやバトルロイヤルに向いています

🎯 選び方のポイント

1. グリップスタイルで選ぶ

  • パームグリップ → OUTSET AX
  • クローグリップ → XE or NP-01S
  • フィンガーチップ → XE
  • 複数スタイル → NP-01

2. 手のサイズで選ぶ

  • 大きめ(19cm以上)→ OUTSET AX, NP-01
  • 中程度(17-19cm)→ XE, NP-01
  • 小さめ(17cm以下)→ NP-01S

3. プレイするゲームで選ぶ

  • FPS重視 → XE, NP-01
  • オールラウンド → NP-01, OUTSET AX
  • 長時間プレイ → OUTSET AX
  • 高速エイム重視 → XE, NP-01S

まとめ

VAXEEの4K無線シリーズは、全モデルが4000Hzポーリングレートに対応し、プロゲーマーレベルのパフォーマンスを実現しています。

  • 最高の汎用性を求めるなら → XE Wireless 4K
  • エルゴノミクスを重視するなら → NP-01 Wireless 4K
  • パームグリップが好みなら → OUTSET AX Wireless 4K
  • 小型・軽量を求めるなら → NP-01S Wireless 4K

2024年モデルは全て4Kレシーバー標準搭載となり、パフォーマンスも信頼性も申し分ありません。自分のプレイスタイルに合わせて、理想のVAXEEマウスを見つけてください!✨

タイトルとURLをコピーしました